コンテンツへスキップ

愛知県支部

令和6年度愛知県支部定時総会

 令和6年11月10日(日)、名古屋ガーデンパレスにて定時総会が開催されました。

 総会は磯貝厚典専務理事(大31)の司会で進行、矢澤隆宏副会長(大33)が開会の辞を述べ、はじめに水野和幸会長(大28)は、来賓の本部同窓会 恩田信雄会長(大21)、大塚俊裕専務理事(大28)、田治米康宏理事(大48)と大阪歯科大学 今井弘一副学長(大24)に総会出席の感謝の言葉を述べられ、また愛知県同窓会の会員数減少に対する様々な取り組みの中、在校生を囲んでの愛知県人会が開催されたことの報告を述べ挨拶を終えました。

 次いで、議長に山中康男先生(大12)を選出して報告に入り、磯貝厚典専務理事が会務報告、各担当理事が事業報告、村川比呂志副会長・会計(大34)が会計報告、最後に中野 崇監事(大16)から監査 報告がありました。

  次いで、議事に入り、議事①令和5年度一般会計決算、②令和5年度特別会計決算、③令和7年度事業計画案及び予算案について村川比呂志副会長・会計が説明した後、原案どおり可決承認されました。

 次に、来賓の本部同窓会恩田信雄会長の挨拶があり、その中で本部同窓会の副会長に水野和幸会長が就任したことの報告と会費納入率の低下の問題について、災害見舞積立金について、令和8年の同窓会の全国大会についてなど諸問題に対する取り組みを述べられました。そして大阪歯科大学の今井弘一副学長より学内報告があり、次に、本部同窓会の大塚俊裕専務理事より本部同窓会の会務報告がありました。また、山中康男先生から歯科技工士や歯科衛生士の就職雇用状況について質問があり、今井弘一副学長がその現況について説明されました。この後、村上斎副会長(大25)の閉会の辞で総会を終え、懇親会へと移りました。

  懇親会は矢澤隆宏副会長の司会で始まり、水野 和幸会長の挨拶では、来賓の先生の紹介と懇親会出席のお礼などを述べられました。次に、愛知県歯科医師会の内堀典保会長の挨拶があり、大阪歯科大学歯学部同窓会岐阜県同窓会の北村浩之副会長(大36)、三重県同窓会の中井孝佳会長(大28)、静岡県同窓会の大松 高元会長(大21)の挨拶があり、そしてむつわ会から、九州歯科大学愛知県同窓会の杉浦 隆専務理事、明海大学歯学部同窓会愛知県支部の山中武男支部長、朝日大学歯学部同窓会愛知県支部の小川直孝支部長から挨拶があり、磯村公明顧問(大14)による乾杯の発声で開宴とな ました。

  最後は仲尾泰彦先生(大49)のエールで参加者全員での学歌斉唱ののち、村川比呂志副会長の閉宴の挨拶でお開きとなり散会となりました。

(大37回 廣澤潤一 記)

愛知県支部定時総会 令和6年11月10日 於:名古屋ガーデンパレス