同日の17時より同会場にて令和6年度岡山県同窓会総会が行われました。中国地区役員連絡協議会の来賓と参加者に加え、本学より今井弘一副学長と前川賢治欠損歯列補綴咬合学講座主任教授にもご臨席いただきました。
冒頭、木村里栄岡山県同窓会会長(大30)が今年も無事総会が開催できたことと同窓会本部の会則改定を受け、岡山県でも会則の改定と新名簿の発行を会員の協力のもと完了できたと御礼を述べました。続いて来賓の恩田会長は、4月より会長に就任されたご挨拶と共に1月の能登半島地震9月の豪雨という2度の災害に見舞われた同胞の石川県同窓会の奮闘を感慨深くお伝えくださり、また同窓会本部の抱える課題に対して、若い世代の入会の促進・女子学生の増加に伴う女性会員の活動や運営への参加促進など抱負を語られました。今井副学長からは入学者数・国試合格者に関して全国的に見た本学歯学部の躍進ぶりと看護学部開設の動向をお伝えいただき、大塚専務理事より同窓会本部の会務報告をいただきました。
また、岡山県同窓会は今年度役員交代の節目となっており会務・会計報告、予算案の提示と承認ののち、理事会の推薦をうけた石井源久副会長(大36)を次期会長に推す案が全会一致で可決されました。
(大30回 木村里栄 記)
令和6年度岡山県同窓会総会 令和6年12月7日 於:ホテルグランヴィア岡山