連休明けの日曜日、朝から好天に恵まれ少し汗ばむ程の陽気です。普段は人通りもほとんどなく、とても静かな徳島駅前や商店街なのですが、この日は全国から徳島を訪れたアニメファンで溢れかえっています。それは10〜11日と"徳島を遊び尽くす"事を目的とした複合エンターテイメントイベント「マチ☆アソビ」開催中だからです。
そんな街の賑わいとは全く無関係に、ザ・グランドパレス徳島にて令和7年度総会・懇親会を開催しましたので、報告いたします。
同窓会本部より恩田信雄会長と大塚俊裕専務理事、大学より今井弘一副学長に来賓としてご出席いただきました。定時総会は県内各地から35名の支部会員の先生方に出席いただき、開催致しました。
阿部昭人副会長(大29)の開会挨拶の後、板東純一先生(大25)を議長に選出して、最初に県歯副会長である小川和宏先生(大37)に県歯事業に関して詳しく報告をいただきました。
続いて協議に移り、令和6年度徳島県同窓会事業並びに会計について福島達郎専務理事(大50)と木下悦三監事(大22)よりの報告を受けた後、支部会員の皆様のご承認をいただきました。
その後、ご来賓を総会会場にお迎えし、先ずは6年度にご逝去された先生方に黙祷を捧げ、ご冥福をお祈りいたしました。
恩田会長、今井副学長、大塚専務の順でそれぞれご挨拶とご報告をいただき、山田 剛副会長(大30)の閉会挨拶で総会を締め括りました。懇親会場に移動後は、控室でお待ちいただいていた新たなご来賓、山口貴功県歯副会長・柴田 亨県歯連盟理事長・松岡俊光朝日大学同窓会徳島県支部会長・田中滋明海大学同窓会徳島県支部会長にも参加いただき、安達 聡理事(大35)の司会進行で懇親会が始まりました。
田中支部長の乾杯の発声直後には支部にとって久々の新規入会者である、折原博一先生(大48)に自己紹介をお願いしました。支部会員の先生方もご来賓や支部の同級生、そして先輩・後輩等とは、ほぼ一年振りの出会いとなり、会場のあちこちで楽しく談笑する光景が見受けられました。同窓会ならではの雰囲気が醸し出されており、会場は笑顔で満たされていた事をお伝えして報告といたします。
(大23回 竹田信也 記)
令和7年度徳島県同窓会総会並びに懇親会 令和7年5月11日 於:ザ・グランドパレス