コンテンツへスキップ

クラス会(大11~20回)

【大15 いちご会】2024 いちご会親睦会 報告

 「旧友は心の故郷 いつまでも繋がっていたい」をテーマに2024年10月17日(木曜日)12時、昨年に引き続き大阪の地で集いました。今年の夏は想像を絶する酷暑の毎日でした。この日も大阪はまだ夏日の蒸し暑い日でした。会場はホテルグランヴィア大阪19F「フレンチレストラン・フルーヴ」で開催されました。今回は総勢31名の出席で遠路横浜市から西前 寛君、金沢市から黒川 徹君、名古屋市から林 清重君、和歌山県御坊市から西馬きぬ江さんが駆けつけてくれました。北折君の司会のもとに以下の式次第で会を進めました。

 司会:北折忠之君
 開会の挨拶 鎌田洋吾君
 黙祷
 (物故者)竹葉一晃さん
 原 一弘さん 小山皓正さん
 平井将嗣さん 神田 豊さん  
 クラス評議員挨拶 犬伏義臣君  
 会務報告 林 清重君
 ①褒章 叙勲(受賞者)中川資朗君 神田 豊君  
 ②幹事会報告  
 ③会計監査・会計報告 
全幹事が監査し適正と認めた。繰越金を活用し年会費は今後数年間不要の見込み

 そして乾杯、フレンチの会食が始まり昔ばなしや近況話等にぎやかに歓談しました。今後の連絡等通信にラインLINEを繋ごうと各位スマホをお互いかざして四苦八苦です。「いちご会グループ」と設定して当日参加できなかった人も加えて現在21名がこのグループに登録されました。多くの同窓生のグループ参加を期待しています。今後の案内、報告、そして各位の近況などの通信方法に利用されたらと願っています。

 「友情の広場」の色紙に記帳サインしたものとレストランの外に出て写した記念撮影の写真です。

 

 

 同じ会場での二次会も盛り上がり、終了後、太田 淳子さんの提案で新しくなった梅北グラングリーンへ散策にも行きました。

  今回の大阪でのいちご会懇親会開催にあたり林 清重君はじめ幹事会の皆さんに大変お世話になりました。改めて感謝の意を表します。ありがとうございました。

  次回のいちご会は滋賀県の中西 宣さんのお世話で2025年5月29日、「琵琶湖においでよ」をテーマに近江の地で開催される予定です。びわ湖大津プリスホテル・和食「清水」で昼食を予定。昼食後車で「琵琶湖バレー」へ移動、「びわ湖テラス」から琵琶湖の素晴らしい絶景を楽しむなど楽しい企画がいっぱいです。来年3月ごろに詳しい案内が各位に届く予定です。中西 宣さんお世話様です。2025年5月29日(木)いちご会の皆さん、健 康には十分ご留意され元気で近江の地でお会いしましょう

(岡田勝治 緒方貴美博 写真)
(雨宮幸三 記)