コンテンツへスキップ

クラス会(大21~30回)

【大28 庚申会】令和6年庚申会(28回卒)総会懇親会

 今年は、連休の谷間ですが、9月15日(日)11時30分から総会を行い、12時から懇親会を、大阪駅前第3ビル33階の「日本料理 河久」で開催致しました。

  庚申会は、コロナ禍を除き、卒業以来、毎年開催しております。昨年、FAXは使っていないとの声も聞かれましたので、今年から、案内を往復はがきで行いました。

 191名中、住所不明が11名で144名の返信がありました。80%という画期的な返信率でした。今後も案内方法は、返信ハガキで行いたいと思います。

  総会では、生野君の司会で、私の挨拶で始まり、黒田収平君が議長となり、会務報告では角田 淳君が、学内報告は私が行い、協議では、次年度の開催地を京都で行うことが決定いたしました。

  総会終了後、来賓の恩田会長を中心に集合写真を撮影して、懇親会に移りました。懇親会では、恩田会長からご挨拶をしていただき、一番遠方の鹿児島県から参加してくれた玉利君の乾杯の発声で、懇親会が始まりました。第3ビル最上階から見る展望を楽しみながら、久しぶりに会う同級生と、懇親の輪が広がり、あっという間に時間が過ぎました、次期当番の京都府の内藤君による閉会の挨拶で終宴となりました。

  令和7年の庚申会総会・懇親会は、内藤君のお世話で、ホテルグランヴィア京都にて6月8日(日)11:30から開催予定です。

  最後になりますが、今後も、今年来られない方も来年、来年来られない方も再来年と、同窓の再会の場を提供してまいりますので、気軽にご参加して頂きますようお願いいたします。 

(大塚俊裕 記)

令和6年庚申会(28回卒)総会懇親会 令和6年9月15日 於:日本料理 河久