和気あいあいの内にいちご会懇親会が終了しました。この1ヶ月少し前に、今回の会場のすぐ近くに、グラングリーン大阪うめきた公園が開園しました。JR大阪駅の北側の24ヘクタールにも及ぶJR貨物駅があった場所で長年にわたって再開発が論議されてきました。
2つの庭園や10万株の花畑があり、グランフロント大阪(商業ビル)やタワマンなどなど、超大型ビルに囲まれた場所にどんなものが出来るのか、期待の大きいものがありました。多分みなさん、まだご存じないと思い、先に一度見ておかねばと、10月初めに下見してきました。
数方面からの行き方があり、公園はビルの谷間に吸い込まれてゆく感じです。これから育つであろう多種多様の樹々、草花が中央のきれいな芝生や噴水の広場に向かって小路をつくりながら効果的に植えられている。芝生は育成中でまだ入れませんが足を踏み入れると気持ち良いだろうなという感じ……。芝生の奥には屋根付きのイベント場があって、フラダンスで盛り上がっていました(いつも催しがあるわけではないようですが)。ニューヨークのセントラルパークのような存在にならないかなと思ったりしました。
前置きが長くなりましたが、懇親会後、うめきたへ行ってみたい方が7名おられたので、一番近いと思われる大阪駅構内を通ってうめきたに向かいました。例の小路を通って、芝生や噴水のある所に着くと誰かが“ええがな!”と言っておられたように思います。とに角、広々として気持ち良いところです。これでまだ半分完成で、来年もう半分出来るそうですよ。芝生をバックに記念写真をパチリ、皆、写るように若いカップルに撮ってもらいました。
公園をぐるりと廻り、帰りはエスカレーターとエレベーターを使って大阪駅に戻り、解散となりました。お粗末な案内で申し訳なかったです。皆さんお疲れさまでした。
(太田淳子 記)
うめきたグラングリーンにて記念撮影 (岡田勝治 写真)